教員3週間目 ~java 数値を扱う型~

皆さんこんばんは!プログラマーになりたい教員のがっくんです!

 

本日は朝起きると衝撃のニュースが報道されてましたね。

 

「福岡 教員採用試験 筆記と面接 免除」

 

いやぁ、ほんとゲボは来そうになるくらい笑いましたね。

 

教員不足なのはわかるよ。魅力発信するつもりがネガティブキャンペーンになって

 

焦ってるのもわかる。でもさ、敷居を下げるのは悪手でしょ。しかも下げすぎよ!

 

筆記ができないやつが勉強教えられるのかね。勉強だけがすべてがないけどさ、

 

勉強がある程度はできないとあかんで???ほんと先が思いやられます。

 

ほかの自治体、特に私の自治体がこんな悪手に追随しないことを願うばかりです。

 

 

さあ、そんなこんなで月曜日がやってきました。土日とのギャップにやられる

 

月曜日は一週間で一番かったるいですねほんと。

 

まあでも学校はなんやかんや楽しくて、気が付くと18時。急いで帰りましたよ。

 

今日の勉強時間はざっと2時間です!!

 

変数・そして数値を扱う型について勉強しました。

f:id:programmerteacher:20210419203905j:plain

プログラミングの風景

まあ、ほんと付け焼刃なんですが、データには型があってですね、それに分類すること

 

で、データを効率よく分類したり、記憶したりできるわけです。

 

さらにプログラムは処理の中で変数という仕組みを通してデータを利用しています。

 

この変数を使用するには、あらかじめ変数名を宣言しなければならないのですが、

 

このときに「この名前が示すのはどういう種類のデータか」という、型の宣言も

 

行わないといけないんです。。。。

 

まあつまり、「変数の種類によって対応する型が違うから、しっかり覚えておけよ」

 

ってことですね。はい。

 

んで、この型の種類がまあまあ多いんですわ。。。。

 

int型

byte型

long型

short型

flout型

double型

 

ざっとこんな感じらしいです。これも対応する変数によって使い分けないといけないし

 

ほんとにもうてんやわんやでした(笑)

 

ルーズリーフに書いて暗記暗記。パソコンうってかたかた。。と

 

気が付いたら2時間。

 

あ!!飯食うの忘れてた。ってことで、今日は勉強をいったん切り上げます。

 

明日は「数値型の変換」という項目と戦います!!!

 

がっくんはほんとに300時間でプログラミングをマスターできるのか。

 

そしてこんなものを小学生に教えるなんて正気か?文科省

 

小学校の先生はただでさえキャパオーバーなのに殺す気か?

 

と、戦々恐々としながら本日の投稿を締めくくらせていただきます。

 

それではまた!